天王寺駅周辺の自転車置き場まとめ
阿倍野天王寺駅付近は、自転車の駐車禁止区域が多く、取り締まりも活発に行なわれているため、
「ちょっと買い物するときに自転車をとめとこう」ということが全くできません。
どんな場合でも、ちゃんと自転車置き場に駐輪する必要があります。
とはいえ、天王寺駅付近は自転車で来る人がとても多いため、お昼を過ぎたあたりから自転車置き場が満車になり、停めにくくなります。
今回は、地元民のはるママがよく使う、天王寺駅周辺の自転車置き場をご紹介します。
大阪市営の自転車置き場
自転車置き場は、民間の自転車置き場と大阪市営の自転車置き場があります。
大阪市営のものは、基本1日150円で、精算機がある自転車置き場の場合は2時間まで無料のところがあります。
あべのキューズモールの自転車置き場
あべのキューズモールは、自転車を駐車してから1時間〜2時間無料です。
その後、3時間ごとに150円かかります。
自転車置き場の場所:MB1F/北駐輪場 B1F/南駐輪場 1F/東駐輪場
HOOPS1階の自転車置き場
HOOPSでお買い物をした当日のレシートがあれば、3時間まで無料です。
近鉄百貨店や近鉄線に乗りたい方は、ここが一番違いですね。ただし、台数が少ないので満車になりやすいです。
Hoop1階 駐輪場/9:45~21:30(入庫は20:30まで)
近鉄南駐車場の自転車置き場
HOOPSの南側にある自転車置き場です。こちらもHOOPSのレシートがあれば当日3時間まで無料です。
近鉄南駐車場/9:30~22:00(入庫は20:00まで)
近鉄パーキングビル地階の自転車置き場
こちらもHOOPSのレシートがあれば当日3時間まで無料です。
近鉄パーキングビル駐輪場/7:00~翌日1:00(入庫は21:00まで)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。