大阪でファブリスジロットの東京ミルフィーユが買える!
東京みやげの新定番として、いまファブリスジロットの「東京ミルフィーユ」が大人気なのをご存知でしょうか?
東京駅の「TOKYO Me+(トウキョウミタス)」での売り上げランキングでも一位に輝いており、日本経済新聞でも取り上げられています。
ファブリスジロットの東京ミルフィーユ♪
ファブリスジロットといえば、こちらの記事でもご紹介しましたが、
大阪では天王寺にあるあべのハルカス近鉄百貨店に入っています。
ファブリスジロットは海外の有名ショコラティエの直営店で、厳選された高級チョコレートを使ったお菓子をおいているチョコレート専門店です。
ゴディバをゆうに超える値段で、そのチョコレートの美味しさは格別。
店内ではファブリスジロットのチョコを使ったチョコソフトやホットチョコレートも頂くことができます。
そのファブリスジロットが、なんとお土産として「東京ミルフィーユ」を開発して売り出したのだからちょっと驚きですよね。
中身は抹茶やフルーツのクリームをパイで挟んだものに、ミルクチョコがコーティングされています。
値段は5個入りで630円からと割と手頃なので、お土産にも最適ですね。
<東京ミルフィーユは大阪でも売れるか?
さて、あべのハルカス近鉄百貨店で1月からファブリスジロット店でもこの東京ミルフィーユが販売されはじめました。
私も店の前を通りかかったときは、「ん?何これ?」と珍しく思ったのですが、「東京ミルフィーユ?東京みやげか〜」とちょっとスルーしてしまったのですよね。
ほかのお客さんもわりとまだ認知度が低いのか、スルーするお客さんが多い様子。
もう少し大阪での認知度が高まっていけば、東京ミルフィーユももっと売れだすのかもしれませんね〜。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。