あべのハルカス近鉄百貨店で空いてる穴場エレベーター
あべのハルカス近鉄百貨店ができてから、エレベーターに乗るのも一苦労するくらい混雑しています。
あべのハルカス近鉄百貨店入り口近くにある中央エレベーターは、平日でも待ち時間が5分以上かかるほど。休日になると待つ人で行列しており、15分程度待たなくてはなりません。
今回は、あべのハルカス近鉄百貨店で比較的空いている穴場エレベーターがあるのでご紹介します。
あべのハルカス近鉄百貨店の中央エレベーターは大混雑します
あべのハルカス近鉄百貨店はタワー館とウイング館の2棟に分かれています。
中央にあるのが、あべのハルカス近鉄百貨店タワー館のセンターエレベーター3台で、窓がシースルー状になっており、とても気持ちが良いエレベーターですが、最も混雑することでも有名です。
ベビーカーや車椅子の方は優先的に乗れるエレベーターが1台あるので問題ありませんが、それ以外の健常者の方は、休日は避けた方がよいと思います。
ウイング館のエレベーターは南エレベーターがあるのですが、これは2階のあべのソラハまでで降りなければならず、上の階からデパ地下まで一気に降りることができなくて不便です。どうにかしてほしいですね。
あべのハルカス近鉄百貨店の空いている穴場エレベーター
あべのハルカス近鉄百貨店のエレベーター混雑事情が問題になったのか、北側に新しいエレベーターが新設されました。
それが、ウイング館北側にあるエレベーターです。1階からはあべのハルカス近鉄百貨店の入り口から出て、左側にまっすぐ歩くと(近鉄の改札を出て右側です)エレベーターにたどり着きます。
地下は地下1階で終わりのため、地下2階にいく方は乗り換えなければなりませんが、それでも空いているので乗り換えた方が時間のロスが少ないと思います。
1階からあべのハルカス近鉄百貨店の上階に行く用事がある方は、ぜひ北側エレベーターを利用してみてください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。